ご来店にあたって
NEVER STOP THINKING
〒615-0818
京都市右京区西京極三反田町20-8
営業時間 13:00–20:00 不定休(最新の営業スケジュールにつきましては、NEVER STOP THINKINGのInstagramをご覧ください。)
電話番号 075-276-5135
アクセス
阪急 西京極駅から徒歩14分
JR 西大路駅から徒歩21分
京都市バス 大門町から徒歩4分
京都市バス 西小路花屋町から徒歩5分
駐車場はございません。自転車は敷地内に駐輪可能です。
お支払い方法
クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコード決済などのキャッシュレス決済が可能です。(現在、現金でのお支払いは非対応です。)
情報保障
筆談用のノートとペンを用意しております。
必要に応じてコミュニケーション支援アプリ「UDトーク」を使用いたします。
セーファースペースポリシー
●NEVER STOP THINKINGは、人種、年齢、セクシュアリティ、障害、雇用状況などに関わるあらゆる差別やハラスメントがない場でありたいと考えています。また、ふとした言葉や行動が誰かを傷つけてしまう可能性にも意識を向け、すべての人が安心して過ごせるよう、お互いに思いやりを持ちながら過ごしていただけると幸いです。
●店内や商品はご自由に撮影していただけます。ただし、スタッフや他のお客さまのお顔や姿がはっきり写る場合は、事前にご本人の許可をいただけますようお願いいたします。
セーファースペースポリシーは、差別やハラスメント、暴力などができるだけ起きないように心がけ、誰もが安心して過ごせる空間を、みんなで一緒につくっていくための考え方です。NEVER STOP THINKINGでは、このポリシーを大切にしながら、お店をひらいています。
その他
当店は土足でのご入店をご遠慮いただいております。スリッパは用意しておりますが、ご持参いただいても問題ありません。
このため、現時点では車椅子やベビーカーをご利用のままでのご入店は難しい状況です。たとえば、店内入口にある段差の解消、室内用の車椅子に乗り換えていただく対応など、将来的にはご入店いただけることを目指しています。
大変心苦しい限りですが、今後もバリアフリーの向上に取り組むとともに、オンラインショップやポップアップイベントの開催などを通じて、できるだけ多くの方にお楽しみいただける場を作っていきたいと考えています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2025年8月(上記の内容は随時更新されます。)
Visiting Our Shop
NEVER STOP THINKING
20-8 Santanda-cho, Nishikyogoku, Ukyo-ku, Kyoto 615-0818
Open 1pm–8pm. Irregular holidays.
For the latest updates, please visit NEVER STOP THINKING’s Instagram.
Tel 075-276-5135
Access
・14-minute walk from Hankyu Nishikyogoku Station
・21-minute walk from JR Nishioji Station
・4-minute walk from Kyoto City Bus Daimoncho stop
・5-minute walk from Kyoto City Bus Nishikoji-Hanayacho stop
We do not have parking available, but bicycles may be parked on the premises.
Payment
We accept cashless payments including credit cards, debit cards, e-money, and QR code options.
Please note that we are currently unable to accept cash.
Communication Support
We provide a notebook and pen for written communication.
If needed, we can also use the communication support app “UD Talk.”
Safer Space Policy
●NEVER STOP THINKING aims to be a place free from any discrimination or harassment based on race, age, sexuality, disability, employment status, or other factors.
We also encourage everyone to be aware that even casual words or actions can unintentionally hurt others. By being thoughtful and considerate, we hope everyone can feel safe and comfortable here.
●You are welcome to take photos of the shop and our products.
However, if your photos clearly show the faces or appearance of staff or other customers, please kindly obtain their permission beforehand.
A Safer Space Policy is about creating a space where everyone can feel safe and respected, by working together to reduce discrimination, harassment, or any kind of harm as much as possible.
At NEVER STOP THINKING, we value this approach and try to reflect it in how we run our space.
Other Information
We kindly ask that you remove your shoes before entering the shop.
Slippers are available, but you are also welcome to bring your own.
Because of this, it is currently difficult to enter the shop while using a wheelchair or stroller.
In the future, we hope to make improvements—such as removing the step at the entrance and supporting entry with a compact indoor wheelchair—so that more people can visit the space comfortably.
We’re truly sorry for the current limitations.
We’ll continue working to improve accessibility and to create more opportunities for everyone to enjoy what we offer, including through our online store and pop-up events.
Thank you for your understanding and support.
August 2025 (This information is subject to change and may be updated.)