



ウォッシングバッグ|GUPPY FRIEND
¥4,070 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
GUPPYFRIEND®ウォッシングバッグは、化繊製品の洗濯によるマイクロプラスチック汚染を防止する、科学的に証明された「衣服と環境」の両方を保護する唯一のソリューションです。
[効果]
- 化繊衣類を保護し、マイクロプラスチック繊維の抜け落ちを大幅に減らします。
- バッグの中で抜け落ちたマイクロプラスチック繊維をろ過し、バッグの外へ逃すのを防ぎます。
- バッグの中で素材を保護し、洗濯によるダメージを減らします。(天然繊維、化学繊維問わず)
- 私たちの購買習慣と、毎日の洗濯習慣を変えるためのリマインダーでもあります。
[使い方]
- 化繊やデリケートな衣類をGUPPYFRIEND®ウォッシング・バッグに入れてください。
- 他の衣類と一緒に通常通り洗濯してください。(温水で洗濯する場合はMax40℃)
- バッグに入れる洗濯物の量は衣類がバッグの中で動く必要があるため⅔程度。
- 濡れた衣類を取り出し、上部の角に溜まったマイクロファイバーを取り除きます。
- 袋に溜まったマイクロファイバーは、水で流さず適切に処理をしてください。
[仕組み]
- このバッグは、モノフィラメントと言われる単繊維(釣り糸のように1本の糸が1本の繊維)から作られており、非常に強度があります。そのため、バッグ自体からマイクロファイバーは流出しません。
- 衣服からはがれ落ちる繊維は非常に細かく、理論上は「GUPPYFRIEND Washing Bag」の小さな隙間をすり抜けることができます。しかし、そうはいきません。隙間を通過するためには、繊維は布地を垂直に突き刺す必要があります。しかし、バッグの中や周囲にある水と動きによって、繊維は決して垂直に配置されることはなく、常に少し曲がっています。そのため、メッシュを突き抜けることはできません。万が一、繊維が生地から飛び出しても、袋の中に押し戻されます。
[取り扱い・お手入れ方法]
- 衣類についた酷い汚れやペットの毛などは洗濯前に取り除いてください。
- バッグ自体を流水ですすがないでください、マイクロファイバーの流出に繋がります。
- アイロンをかけないでください、表面のシワは問題ありません。
- タンブル乾燥には使用しないでください。
- 鋭利なものは入れないでください、破損の原因となります。
- 直射日光を避けて保管してください。
- 全てリサイクル可能です。捨てるときはバッグからジッパーを取り外し、別々に分別してください。
- 袋に溜まったマイクロファイバーは、水に流さず適切に処理をしてください。(可燃ごみ)
グッピーフレンド・ウォッシング・バッグの販売による利益は、NGOであるSTOP!Micro Wasteに寄付され、STOP!Plastic Academyの実現に役立てられます。トレーナー養成講座では、パートナー、消費者、教育機関向けに、(マイクロ)プラスチック汚染に対する意識を高めるためのワークショップを開催しています。
〈GUPPY FRIEND Webサイトより〉
●素材
ポリエステル100%
●サイズ
50cm × 74cm
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,070 税込