
外来種がいなくなったらどうなるの? SF思考で環境問題を考える
¥2,090 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
[版元サイトより引用]
外来種問題を知るための入口となる一冊。
外来種がいきなり消えたら混乱が起きる? 逆にいきなり倍増したら社会はどう変わる? 様々な「もしも」の世界を設定することで、簡単に答えがでない外来種問題を、いろいろな角度から考えてみよう。
SF思考研究者と気鋭の科学技術コミュニケーターたちが制作!
保全生態学者の五箇公一さん、SF作家の林譲治さんが推薦!
外来種問題を考える6つのもしも
もしも北大からアライグマがいなくなったら?
もしも日本から外来種がいなくなったら?
もしも北海道の外来種が倍増したら?
もしも外来種防除が超儲かる仕事になったら?
もしも在来種あわれみの令が出たら?
もしも外来種問題をSFとして描けたら?
ちょこっと解説&クイズ&コラム
北海道で実施されている外来種防除
特定外来生物はどれ?
外来種防除で使われる道具
どのような外来種がどこにいるのか
これって外来生物?
セイヨウミツバチの産業利用
動物の個体数の推移
外来種が生態系に与える影響
防除しながら経済を回す? ─産業管理外来種─
外来種とその防除に関する法律
ペットの違法放出について
外来種と在来種の遺伝子交雑について
生態系サービスとは何か
在来種の課題
在来種? 外来種? 再導入の場合
ペットとしてのネコ、外来種としてのネコ
防除現場インタビュー
北海道大学札幌キャンパス
鹿追町役場
NPO法人EnVision環境保全事務所
[書籍情報]
編著:宮本道人、古澤正三 監修:北海道大学CoSTEP 著:岩田健太郎、佐藤柊介、竹村昌江、中山小夏、西野沙織、福島彩夏 協力:慶應義塾大学サイエンスフィクション研究開発・実装センター 装画・装幀・DTP:吉池康二(アトズ) 校正:円水社 印刷・製本:株式会社シナノ
サイズ:148mm×210mm
ページ数:196ページ
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,090 税込