1/1

カウンセリングとは何か 変化するということ|東畑開人

¥1,540 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

[版元サイトより引用]
人生の変わる場所──。
カウンセリングが、いま社会へとひらかれる。臨床心理学の歴史に打ち立てられた、新たな金字塔。

精神分析、ユング心理学、認知行動療法、家族療法、人間性心理学── 
バラバラに乱立する心理学を俯瞰し、メタな原論が示される。

身体を動かす、世界を動かす、からだを動かす、視点を動かす、心を揺らす──
カウンセリングは聞くだけじゃない。アクティブに5つの介入がなされる。

いかに生き延びるか、いかに生きるか──
カウンセリングには二つのゴールがある。生活を守ることと、人生をちゃんと生きること。

「カウンセリングとは、近代の根源的なさみしさのなかで、人が可能な限り、正直に、率直に、ほんとうの話をすることを試み続ける場所である。」──「5章 カウンセリングとは何だったのか──終わりながら考える」より

目次
まえがき ふしぎの国のカウンセリング
第1章  カウンセリングとは何か──心に突き当たる
第2章  謎解きとしてのカウンセリング──不幸を解析する
第3章  作戦会議としてのカウンセリング──現実を動かす
第4章  冒険としてのカウンセリング──心を揺らす
第5章  カウンセリングとは何だったのか──終わりながら考える
あとがき 運命と勇気、そして聞いてもらうこと


[書籍情報]
サイズ:106mm×173mm
ページ数:448ページ

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,540 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品