1/1

「利他」とは何か

¥1,034 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

[版元サイトより引用]
コロナ時代。他者と共に生きる術とは?
コロナ禍によって世界が危機に直面するなか、いかに他者と関わるのかが問題になっている。
そこで浮上するのが「利他」というキーワードだ。
他者のために生きるという側面なしに、この危機は解決しないからだ。
しかし道徳的な基準で自己犠牲を強い、合理的・設計的に他者に介入していくことが、果たしてよりよい社会の契機になるのか。
この問題に日本の論壇を牽引する執筆陣が根源的に迫る。
まさに時代が求める論考集。

目次
はじめに――コロナと利他           伊藤亜紗
第1章:「うつわ」的利他――ケアの現場から  伊藤亜紗
第2章:利他はどこからやってくるのか     中島岳志
第3章:美と奉仕と利他            若松英輔
第4章:中動態から考える利他――責任と帰責性 國分功一郎 
第5章:作家、作品に先行する、小説の歴史   磯崎憲一郎
おわりに――利他が宿る構造          中島岳志


[書籍情報]
編著:伊藤亜紗 著:中島岳志、若松英輔、國分功一郎、磯崎憲一郎
サイズ:107mm×173mm
ページ数:224ページ

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,034 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品